私たち福岡市議会・福岡市民クラブは、社会・経済情勢が今後も激しく変化する中においても将来のあるべき姿を展望し、これからの 4年間を見据えて以下の4つを大きな柱として、福岡市政と福岡市議会のそれぞれのの改革に取り組んで行きたいと考えております。

子ども期における愛と希望が抱ける子育て

  • 保育、幼児教育の充実
  • 放課後等の居場所づくり
  • 女性の健康づくりと母親のケア
  • 児童虐待の防止
  • ワークライフバランスの推進
  • ファミリー世帯の家計負担の軽減

安心と安らぎの高齢社会

  • 健康寿命の延伸施策の充実
  • 外出しやすいまちづくり
  • 介護事業の活用支援
  • 認知症サポート体制の強化
  • 住み慣れた地域での暮らし支援

働くすべての人が生きがいを抱ける就労環境

  • 安心できる労働環境の整備
  • 非正規労働者の処遇改善
  • 障がい者の就労自立支援
  • 女性の活動支援
  • 生活困窮者への支援
  • 再犯防止の推進

アジアに開かれたゲート機能を活かし幅広い人の往来を促す

  • 3つのゲート機能の強化
  • MICEの推進
  • 他都市との交流、連携の強化
  • 福岡市の独自観光施策の充実
  • 世界に通用する「食産業」の育成

人のつながりと先端技術を活かし新しい仕事を生み出し続ける

  • 地場企業の成長を促す支援充実
  • 起業しやすい環境づくり
  • DX社会への対応支援
  • 農林水産業の振興
  • 事業の育成、拡大を支える基盤整備

魅力あふれる空間を形成し都市の価値を高める

  • 賑わいと憩いが共存する都市づくり
  • 活力あふれる拠点づくり
  • 都心部における交通対策
  • 交通ネットワークの再構築
  • 洗練された街並みの形成
  • 自然と調和したまちづくり

市民自治を確立してみんなの声をカタチにする

  • 行政と地域とのパートナーシップ強化
  • 地域活動の担い手づくり
  • 地域が主導するまちづくり活動への支援
  • 交通安全の推進と防犯対策
  • 各種団体への支援の拡充

市民が望む公共サービスを最適な形で提供する

  • 行政サービスの利便性向上
  • 相談窓口の充実
  • 公共の役割の明確化
  • 市民負担を軽減した公共施設の維持、建替
  • 税、使用料の収納率向上
  • 改革団体改革の推進

取り組みが「見える」「分かる」議会をもっと身近な存在に!

  • 議会の「見える化」
  • 議会の「分かる化」
  • 通年議会の実施
  • 政治教育の推進
  • 議員提案による条例制定

市民の生命と暮らしを守る安心•安全なまちづくり

  • 平和都市「福岡」の発信
  • あらゆる自然災害を見据えたまちの強靭化
  • 地域防災力の強化
  • ライフラインの確保
  • 地球温暖化対策の推進
  • 再生可能エネルギーの普及促進
  • 廃棄ゴミの軽減

一人ひとりの尊厳を守り多様性を大事にする社会づくり

  • あらゆる差別の解消
  • 多様性を認め合うまちづくり
  • ジェンダー平等、男女共同参画の推進
  • 子どもの人権が尊重されるまちづくり
  • ペットと共生するまちづくり

個々の能力と可能性を拡げるAI時代を踏まえた教育•人づくり

  • 学びの機会の保障
  • シティズンシップ教育の推進
  • きめ細かな教育の実施
  • 市立学校における教育環境整備の推進
  • 若者が可能性を拡げる機会の創出
  • 伝統、文化の振興

私たち福岡市議会・福岡市民クラブは、社会・経済情勢が今後も激しく変化する中においても将来のあるべき姿を展望し、これからの 4年間を見据えて以下の4つを大きな柱として、福岡市政と福岡市議会のそれぞれのの改革に取り組んで行きたいと考えております。

子ども期における愛と希望が抱ける子育て

  • 保育、幼児教育の充実
  • 放課後等の居場所づくり
  • 女性の健康づくりと母親のケア
  • 児童虐待の防止
  • ワークライフバランスの推進
  • ファミリー世帯の家計負担の軽減

安心と安らぎの高齢社会

  • 健康寿命の延伸施策の充実
  • 外出しやすいまちづくり
  • 介護事業の活用支援
  • 認知症サポート体制の強化
  • 住み慣れた地域での暮らし支援

働くすべての人が生きがいを抱ける就労環境

  • 安心できる労働環境の整備
  • 非正規労働者の処遇改善
  • 障がい者の就労自立支援
  • 女性の活動支援
  • 生活困窮者への支援
  • 再犯防止の推進

アジアに開かれたゲート機能を活かし幅広い人の往来を促す

  • 3つのゲート機能の強化
  • MICEの推進
  • 他都市との交流、連携の強化
  • 福岡市の独自観光施策の充実
  • 世界に通用する「食産業」の育成

人のつながりと先端技術を活かし新しい仕事を生み出し続ける

  • 地場企業の成長を促す支援充実
  • 起業しやすい環境づくり
  • DX社会への対応支援
  • 農林水産業の振興
  • 事業の育成、拡大を支える基盤整備

魅力あふれる空間を形成し都市の価値を高める

  • 賑わいと憩いが共存する都市づくり
  • 活力あふれる拠点づくり
  • 都心部における交通対策
  • 交通ネットワークの再構築
  • 洗練された街並みの形成
  • 自然と調和したまちづくり

市民自治を確立してみんなの声をカタチにする

  • 行政と地域とのパートナーシップ強化
  • 地域活動の担い手づくり
  • 地域が主導するまちづくり活動への支援
  • 交通安全の推進と防犯対策
  • 各種団体への支援の拡充

市民が望む公共サービスを最適な形で提供する

  • 行政サービスの利便性向上
  • 相談窓口の充実
  • 公共の役割の明確化
  • 市民負担を軽減した公共施設の維持、建替
  • 税、使用料の収納率向上
  • 改革団体改革の推進

取り組みが「見える」「分かる」議会をもっと身近な存在に!

  • 議会の「見える化」
  • 議会の「分かる化」
  • 通年議会の実施
  • 政治教育の推進
  • 議員提案による条例制定

市民の生命と暮らしを守る安心•安全なまちづくり

  • 平和都市「福岡」の発信
  • あらゆる自然災害を見据えたまちの強靭化
  • 地域防災力の強化
  • ライフラインの確保
  • 地球温暖化対策の推進
  • 再生可能エネルギーの普及促進
  • 廃棄ゴミの軽減

一人ひとりの尊厳を守り多様性を大事にする社会づくり

  • あらゆる差別の解消
  • 多様性を認め合うまちづくり
  • ジェンダー平等、男女共同参画の推進
  • 子どもの人権が尊重されるまちづくり
  • ペットと共生するまちづくり

個々の能力と可能性を拡げるAI時代を踏まえた教育•人づくり

  • 学びの機会の保障
  • シティズンシップ教育の推進
  • きめ細かな教育の実施
  • 市立学校における教育環境整備の推進
  • 若者が可能性を拡げる機会の創出
  • 伝統、文化の振興

井上まいは「こう考えます!」

城南区の街頭や、地域を歩く中でみなさんからお寄せいただきたご質問やご相談について、井上まいの考えをお答えしていきます。


Aさん

保育園が近くに全くなく、南区まで自転車での送り迎えがとても辛いです。

特に南片江校区は周囲にほとんど保育園がありません。お仕事をしながら自転車での送り迎えは本当に大変だと思います。保育士さんの雇用や、初期段階で公立での運営は出来ないかなど、必要な調査を行なって、適切な場所に保育園を作れないか検討すべきだと思います。


Bさん

一人暮らしなんですが、帰り道が暗く、遠回りだけど明るい道を選んで帰っています。

住宅街は特に街灯が少なく、女性やお子様のいらっしゃるご家庭にとっては不安であると私も感じています。実際に夜間の状況を確認して、街灯の設置や地域のご協力を得られないか等、対策が必要だと思います。


Cさん

油山の深夜の騒音がひどく、眠れません。どうにかして欲しいです。

私も母と東油山に住んでいますが、大晦日は特に酷かったです。取り締まりの強化が必要と思いますが、油山観光道路は交通量の多い地域ですので、時間規制をせずに改善する方法が良いと考えています。


Dさん

ひどく老朽化した空き家が近所にいくつかあります。このままでいいのでしょうか。

私も最近特に目にしている問題です。場所によっては塀が傾いて今にも道路に倒れそうなところもあります。通学路や離合の難しい細い道もありますので、早急な対策をする必要があると思います。


Eさん

自転車のマナーが悪く、危険な場面をよく見ます。

左側通行なのに右側を走行している人も多く危険とのご意見も聞いています。小学校などでの「自転車教室」を増やして、マナーの認識を高めること、自転車レーンの舗装や標識を増やして事故防止に繋げていくべきだと思います。


Fさん

近所の道路が見通しが悪く、運転の際何度確認しても危険な場面があります。

私も確認の難しい路地では、助手席の方に確認の補助をお願いする場面があります。ミラーの設置が出来ないか、検討すべきだと思います。


城南区のみなさんからいただいたご相談は、問題が深刻化する前に対策をするべきです。市の管轄だけでは難しい問題もありますので、「国・県・市」が一体となって、子育て世代からお年寄りの方まで、思いやりの行き届いた福岡市、城南区にしていきたいです。

私は、福岡市が抱える雇用の問題解決、若者の政治参加が必要だと考え、これからの福岡市を担う世代の一員として活動しています。誰よりも動き、より良い街づくりに向けて全力で取り組みます!